일본이야기/일상생활
トヨタの自動車営業マンっていやだな
somick
2020. 8. 1. 23:21
エスティマを買ってから5年になった。
当時色々調べながらほぼ決まったけど、嫁の強い要望でカローラ千葉塩〇店のあるある営業マンがすごく良さそうだからそっちにしようと言われてそっちにしたけど、今だにも本当に後悔している。
最後の値引き交渉中、目の前で「面倒くさい」との雰囲気が溢れ出たし、その後たまに話してたらいつもスッキリしない。今年2回目車検を別のところへ受けたけど、車検終わってから電話がかかってきて色々話してたらまた何かが残ってめちゃめちゃ不快な状況になった。
運転席側ダッシュボードの雑音は結局解決できず、今も毎日その小さなガラガラする応答で神経が疲れる。誰にも言ってないけど、正直にいうと
「カローラ千葉塩○店で、その営業マンを通ってエスティマを買った」
ことは失敗だと思ってる。
他の店舗だったら、他の車種だった、その営業マンではなかったら、こんなに車に関してストレス受けることはなかっただろう。
300万円を超える買い物でこんなに疲れるのは本当にいやだ。