본문 바로가기

일본이야기/일상생활3

에스티마 도어노브 보호필름 부착 처음엔 삐까번쩍 했지 구입후 6년차가 되어가는 애마 에스티마. 차알못 주인을 만나서 오일교환도 대충대충, 바디 코팅도 대충대충, 배터리 관리도 대충대충 하다가 시동이 안걸리는 상황이 발생해 결국 배터리도 교체했다. 애기엄마 역시 차에 대해서 그렇게 자세한 편도 아니고 나도 무신경 한 편이라 그냥 타고 다니는데 문제 없으면 크게 신경을 쓰지 않으니 여기저기 잔기스도 엄청 많다. 거기다 검은색 차체인데 일본 주차장은 대부분 지붕도 없는 야외 주차장이라 항상 먼지와 빗물, 새똥 같은 오물에 노출되어 있는 기간이 길다 보니 코팅도 금방 벗겨진 듯 하다. 지금은 안쪽 지붕이 달려 있는 주차장이 비었길래 냉큼 자리를 옮겨 그나마 나은 상황이 되었다. 많고 많은 기스 중에 내가 어떻게 할 수 있는 곳은 별로 없어 보.. 2020. 8. 1.
トヨタは顧客のナビゲーション登録キーを勝手に使うの? 俺のナビゲーションキーを返せ! 上の続きの話だけどカローラ千葉塩〇店に関して今だにも疑問で不快感が残っているの事件がもう1件あった。 車の購入後、ナビゲーションのマップデータを更新するためマニュアルを読んでた。マップデータを更新するには何かのキーを入力してくださいと言われ、購入時もらった書類を探してたけどそのようなキーが見つからない。 似たような文字列はいくつかあったので入れてみたけど全部だめで、どういうことなのかカローラ千葉塩〇店のその営業マンに連絡して聞いたところ、なんと!!! そのキーはうちで持っているのであげます って謝罪の言葉も一言なく、上のように言われてしまった。 どういうことなのかな。 車と同時に購入したナビゲーションで使う人も俺だから、登録用キーも当然購入した人のものではないかと思うけど俺が間違ってることか?この事件をきっかけで早くも3ヶ月程度でカローラ千葉塩〇店とその.. 2020. 8. 1.
トヨタの自動車営業マンっていやだな エスティマを買ってから5年になった。 当時色々調べながらほぼ決まったけど、嫁の強い要望でカローラ千葉塩〇店のあるある営業マンがすごく良さそうだからそっちにしようと言われてそっちにしたけど、今だにも本当に後悔している。 最後の値引き交渉中、目の前で「面倒くさい」との雰囲気が溢れ出たし、その後たまに話してたらいつもスッキリしない。今年2回目車検を別のところへ受けたけど、車検終わってから電話がかかってきて色々話してたらまた何かが残ってめちゃめちゃ不快な状況になった。 運転席側ダッシュボードの雑音は結局解決できず、今も毎日その小さなガラガラする応答で神経が疲れる。誰にも言ってないけど、正直にいうと 「カローラ千葉塩○店で、その営業マンを通ってエスティマを買った」 ことは失敗だと思ってる。 他の店舗だったら、他の車種だった、その営業マンではなかったら、こんなに車に関してストレス受けることはなかっ.. 2020. 8. 1.